× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 明日は銭湯ライブです。 場所は駒込の松の湯というところ。 http://www.maruike-house.com/ 松の湯マップ http://www.maruike-house.com/maruike%20sou%20map.html インドのタブラという打楽器と、ギター、ハープのユニット TeblaNoisazzzz(テブラノイザズ)でライブをします。 この組み合わせ私すごーーーーくいいと思います。 詳細 松の湯ライブvol,2 2007年3月12日(月)PM6:30開場PM7:00開演 ¥1000(ワンドリンクつき)、小学生以下無料 うひょ、たのしみだお。 横山裕一カラー全集の影響で、私は最近ハッピーです。 今後のライブの予定 ◎03.17.2007 CAVALRY BATTLE@学芸大学MapleHouse ◎03.24.2007 CAVALRY BATTLE@学芸大学MapleHouse ◎03.30.2007 @青い部屋 ◎05.13.2007 ExtremeNight vol.5@青い部屋 ◎05.28.2007 bend++.net@青い部屋 また詳細今後アップします。 あと、auranoisaz、myspace始めました。 音源少し聞けます。myspaceおもしろいですね。はまりそう。 http://www.myspace.com/auranoisazzz よろしくおねがします。 相方と私で、24日に巣鴨、神田、お茶の水を散歩しました。 巣鴨は四の日でお祭りのようで、かなり熱気漂うおじいさん、おばあさんが 大勢いらっさいました。 下町の散歩というのはいいですね。心が洗われたようでした。 きびだんごのきな粉をこぼしながら歩き食いをして、 古本や、機材を見る休日というのは、きもちいい〜 その後、相方はバイトでしたが、私はその後中野、高円寺界隈を散歩。 エロ本や、CDを見て、満喫。 small musicで、七尾さんを借りて満足。 イヤー実に良い日でした。 そして明日はいよいよスパ寺でライブです。 皆さん遊びにいらしてはいかがでしょうか? 2007年1月27日(土)at 六本木 スーパーデラックス 19:30 open/20:30 start 前売予約:2,300円+1Dオーダー 当日:2,800円+1Dオーダー 六本木 スーパーデラックス 港区 西麻布3-1-25 B1F http://www.super-deluxe.com/ tel.03-5412-0515 藤乃家 舞さんの4th.アルバム"dance on white"の発売記念。 <出演> 1st.セット 藤乃家 舞/YAMP KOLT :etc. KHAIROJI(カイロジ) :voice 藤掛正隆 :dr.&YAMP KOLT spring U-1(ゆーいち) :YAMP KOLT spring よっしー :YAMP KOLT spring Tabla-Dha(タブラ・ダー) :タブラ auranoisazzzz(アウラノイザズ) :ハープ(竪琴) 永戸鉄也 :ライヴ・コラージュ 2nd.セット Peace Pill(ピース・ピル)=浅野忠信/岩井田道現/藤乃家舞/茶谷雅之/市村隼人 岸本智也:VJ Beer Mike(ビヤ・マイク):DJ 山口小夜子(CD『dance on white』参加)、山川冬樹、追加参加決定です!!!!! いやいや、楽しみです。
明日は渋谷アップルストアーでライブです。
明日はアウラノイサズ+YAMANEKOでやります。 8時から一時間のイベントですが、たのしみです。 多摩美、ムサビ、工芸大、そして私たち造形大の 音楽やっている人たちで対抗バンドイベントなのです。 毎回いろいろ試みる仲間を見ますと、いろいろ刺激されます。 最近、ゲームとスーパー銭湯と自炊にハマっている毛利でした。
Cemetery Records/FAR presents
Cemetery Records 5周年記念企画 第2弾!!!!! 『 live FAR 9 "dance on white" 』 OPEN 19:30/START 20:30 @六本木superdeluxe ADV. 2,300円+1d/DOOR 2,800円+1d 藤乃家 舞の4th.アルバム"dance on whitの発売を記念してライヴを行います。アルバムに参加しているKHAIROJIをはじめ、この日のみの豪華スペシャル・メンバーでの藤乃家 舞ライヴ・セットと、藤乃家も参加している15年バンド"Peace Pill"のライヴです。5周年にちなんで5台のミラーボールを回し、5台のプロジェクターで映像を撃ち、タブラ・プレイヤーも5人、協力:Taguchiのスピーカーは5台のマルチ、会場はこれまた 5周年のスーパーデラックスです!!!!! CD"dance on white" / 詳細: http://www.cemetery-records.com/dow/index.html 【出演】 1st.セット ○藤乃家 舞/YAMP KOLT: KHAIROJI(カイロジ:voice)、 藤掛正隆(dr.&YAMP KOLT spring)、U-1(ゆーいち:YAMP KOLT spring)、よっしー(YAMP KOLT spring) Tabla-Dha(タブラ・ダー) auranoisazzzz(アウラノイザズ:ハープ(竪琴) 永戸鉄也:ライヴ・コラージュ 2nd.セット ○Peace Pill(ピース・ピル:浅野忠信/岩井田道現/藤乃家舞/茶谷雅之/市村隼人) 岸本智也:VJ ○Beer Mike(ビヤ・マイク):DJ ********************************************************************* 1st セット: 『藤乃家 舞/YAMP KOLT』:(etc.) 多種多様な活動は説明が困難な程。ソロ・ワークの他、UAへの楽曲提供やプロデュース、山口小夜子、宇川直宏とのユニット"サンズ"、大竹伸朗とのDVD作品、石井聰亙の映画音楽への参加、マーク・リボーやジミ・ヘンドリックス・ジプシーズのジェラルド・ベレッツ、またバリ・ガムランの天才集団スダマニらとの共演。charaやyukiの“ミーンマシーン”を始めとするリミックス・ワーク。YCAM、感覚ミュージアム等でのインスタレーション。数々のインプロビゼションのセッションと、イベント「サノバラウド」シリーズのプロデュース。最近は自らのバンド『リトル・ト−キョー』を結成し、未だ半年程の活動でも話題となる。先日、米音楽誌『fader』の40th記念号にeye、ヨシミ(V∞redoms)と共に取り上げられる。Cemetery Records/FAR主宰。今回のCD『dance on white』でも、エンジニアリングやミックス、マスタリング等ほとんどのワークをこなす。『YAMP KOLT』は藤乃家が中学時に考えた架空のバンドで、藤乃家が新たに製作したバネの楽器を中心にしたユニット。 http://www.cemetery-records.com/ KHAIROJI(カイロジ):(voice) 魅惑の低音ヴォイスを持つ謎のインドネシアン。藤乃家 舞の新譜『dance on white』に参加。 藤掛正隆:(dr./YAMP KOLT spring) 異分野コラボレーションFORMLESS MACHINE、フルデザインレコード主宰。ZENI GEVAで米国、欧州、豪州ツアーやフェスティバルへ出演。DJ高田宗紀とともにKILLER MANTISを結成(ゲストには近藤等則、RECK、灰野敬二、ナスノミツル、早川岳晴etc.)。酒井泰三3355、秋山勝彦(ex. P-MODEL)、恒松正敏GROUP、灰野敬二duo、ブギーボーイ・イクト等で活動中。 http://www2.gol.com/users/fulldesi/ U-1(ゆーいち):(YAMP KOLT spring) 『リトル・トーキョー』では主にゴング(バリ・ガムラン)を担当。『ゴーン・・プーン・ゴーン。。。』倍音とうねりの間に挟まれ日々邁進中。 http://blog.livedoor.jp/littletokyo/ よっしー:(YAMP KOLT spring) 『リトル・トーキョー』では主にカジャール、チェンチェン、スリンを演奏。他にも色々なバリの楽器を演奏。メンバー内では最年少。好きな食べ物は、クリームパン。髭を剃ったり剃らなかったり。「毛」という名前で呼ばれることが多い。 TABLA DHA(タブラ・ダー):(タブラ) 北インドの打楽器タブラ5台の5重奏。Asa-chang&巡礼のU-zhaanを師事する5人が叩くタブラアンサンブル。 auranoisazzzz(アウラノイザズ):(ハープ(竪琴)) 2005年結成。上江洲 佑布子と毛利 朋子による音楽ユニット。ハープ(竪琴)と自作インターフェースとコンピュータを用い、ライヴを中心に活動。 永戸鉄也:ライヴ・コラージュ アーティスト・アートディレクター・グラフィックデザイナー。高校卒業後渡米。帰国後96年より作家活動。個展などで作品を発表する。サザンオールスターズ”キラーストリート”、UAx菊地成孔”curejazz”等のジャケットアートワーク。03年、文化庁メディア芸術祭デジタルアート(ノンイン タラクティブ)部門・優秀賞受賞。同年、ワンダーウォール賞を受賞し東京都庁での個展を成功させるなど活動は多岐。 http://www.nagato.org 2nd セット: Peace Pill(ピース・ピル):(浅野忠信/岩井田道現/藤乃家舞/茶谷雅之/市村隼人) 横浜出身の裸ん坊!タークン、ミックンの愛称でお馴染のマスコットボーイズ二人組とポップでキュートなリーゼントをチャームポイントに新宿からブンブンベースを奏でちゃう舞ちゃん!そしてドラマーに高円寺が生んだ永遠のトンガリリズムボックス茶谷君を迎えソレラをまとめちゃうのがチャーミングボーイフロム吉祥寺!ハヤト君!彼等の奇想天外なアートポップは、ひょうきんの一言では片付けらんないぞ。今宵スーデラをユメノクニヘ!!!!! 岸本智也:VJ. 類まれなセンスと想像力によって生み出される空間演出は、各種クラブイベント等で高い評価を得、最近ではイベント”ヒューマニーアーシー”を拠点に多種多様なアーティストとコラボレート。音の中に映像がメルトする瞬間は、彼独自の世界観のみ成し得る賜物。 Beer Mike(ビヤ・マイク):DJ. 米国Fresno出身。激烈に激しいフリー・ジャズから甘〜くとろけるようなスィートなジャズまでジャズを飴と鞭にして、老若男女の心を鷲掴みにする。 extreme night vol.4 いよいよ第四弾extreme night豪華メンツとても楽しみです。 初顔合わせの即興ガチンコ勝負、EXTREME NIGHT。 今回は、山本精一×ミト(fromクラムボン)×七尾旅人を招いてお届けします。 竪琴を華麗に操る二人組アウラノイザズ、スラッジィなインストバンドFilth featuring 伊東篤宏も、乞うご期待! EXTREME NIGHT Vol.4 日時:2007年1月13日(土) 18:00OPEN 18:30START 場所:渋谷【青い部屋】 http://www.aoiheya.com 出演者:山本精一+ミトfromクラムボン+七尾旅人 Chaos Royale(http://chaosroyale.com) Filth featuring 伊東篤宏(Optrum) アウラノイザズ 予約料金:3000円 当日料金:3500円 予約される方は青い部屋メールマガジン登録の上、 青い部屋HPから御予約をお願いします。 (登録はhttp://www.aoiheya.com/clubaoiheya.html からお願いいたします) http://mixi.jp/view_event.pl?&id=13409205&comm_id=313540 |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[01/21 NONAME]
[11/14 uesu yuko]
[10/24 suzukiiiiiiiiiii]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
auranoisaz
性別:
非公開
自己紹介:
アウラノイザズ。上江洲佑布子と毛利朋子女の子二人ハープギャルズバンド。ハープ二台と+アルファーで、ライブを中心に活動中。CLAYからアルバムを出すことがきまり、現在アルバム作りに没頭してます。
ブログ内検索
最古記事
(12/23)
(12/23)
(12/23)
(12/24)
(12/24) アクセス解析
カウンター
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
| |