忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は花見をしました。うえすさんちの屋上で。じめっとして、空気が冷たい中のソメイヨシノは私たちの花見にぴったりで、とても綺麗に見えました。結局ビリヤードしたり、DVD見ちゃったけど、その、カレカノを見ました。それがGAINAX製作だって知らなくて、小学校か中学校くらいのとき見てたんだけど、当時すごい好きで、夜中2時くらいからの再放送を、時間合わせてみてましたね。なんか高校生LOVEを淡く、かゆく描いてるんでね、どうしても見ちゃうんです。DVDも5本(500分)を全部見てしまいました。エヴァといっしょで最後のほうなんか変なポリープみたいなものが残りました。
高校のころの自分の恋を思い出しながら、乗る電車には、ミロクさんがぴたりでした。昨日から学校が始まったけど、私今年もがんばります。
朝から学校とか行っちゃうもんね。
PR
今、バイトして買いたいもの。
てか、お金を必死こいて貯めて、あたしいっつも何に使いたいんだろうなー、って考えますと、だいたい、CDとか、機材なんです。
 ハープ貯金をこそこそためつつ、私は今日もCDを買いました。インターネットで。
3枚買ったけど、届いたらここに感想でも書くことにいします。
 ある人のブログは、いつも自分の聞いているCDを公表しています。
CDの良さを教えてもらった人です。これを言ったら怒るでしょうか。

私は最近パソコンで曲を聞いていたのですが、いざじぶんがCDを作るとなると、
もっとCD一枚一枚触れていかなきゃ、だめだなーと思いました。
 昔、テディベアおたくだったわたしは熊ひとりひとり、風呂に入れてやったり、
散歩に連れて行ったり、日向に出したり、虫食いの熊が、フリマで売られていたら、
それを引き取り、看病したりしてました。
 今その媒体は変わったものの、今のあたしにとって、CDとかは今の私の源でもあるし、今でもとても勉強になったりしている物なので、
もっとCDで音楽聞きたいなーと思っている最近です。

ちなみに今はLullatoneのLittle Songs About Raindropsであります。
昔、大ファンですと言って無理矢理マイミクになってもらいました。
私にとっては金沢の小さなレコードやで見つけた、大切なCDです。

現実は今はあんまり見ないようにして、
音楽に浸っていたいです。のぼせない程度に。

でもCDCDってこのブログに書きまくってんの気持ち悪いな。





そのことについて、熱く熱ーく私たちは語り合いました。でもまだこの話題についてのこたえは私の頭の中では整理できていません。

昨日は銭湯ライブでしたが、とてもよかったでんで、またtebulanoisazzz
やるかもです。24日の学芸大前メープルハウスにて。
詳細はまた後ほどアップします。

まあそのままずっとけんとさんやら、うえすさんやら、ないきさんと
朝まで、話し続け、さよならしてから、そのまま、
私たちアウラノイザズは今日の目標であった、荒川遊園地へ向かいました。
まえ、大竹さんの展示のとき、閉館日に行ってしまった事を悔やんでいた
わたしたちはしっかり、荒川遊園地の情報をインターネットで調べていきました。



けど、なんか、荒川遊園地は開いていませんでした。

泣き叫んでも、ドアを無理矢理こじ開けようとしても、
遊園地の野郎は、開きませんでした。


だから荒川周辺を散歩しました。昨日のライブのつかれなんか吹き飛んでしまうくらいの快晴で、町を写真にたくさん収めたり、
おいしいコーヒーをのんだり、のどかな休日を送りましたとさ。

そのあとうえすさんとさよならして、
表参道に繰り出して、多分この町で私だけが臭いんだろうな〜
と思いながら歩いていると、
カラスの描かれているとてもキュートなドレスがあったので、
試着してみました。けれど、私は昨日お風呂に入っていない状態なので、
それを着てしまった事に良心が痛み、購入しました。
けど、たぶん、すっごいかわいいから今は満足しています。

最後の方は疲れすぎて千鳥足の私は、靴を片方落として歩き続けました。
なので、春に向けてもう少し歩きやすいズックを見つけたいです。

こんな休日もたまにはいいですね。でも、たまにですね。









明日は銭湯ライブです。
場所は駒込の松の湯というところ。
http://www.maruike-house.com/

松の湯マップ
http://www.maruike-house.com/maruike%20sou%20map.html

インドのタブラという打楽器と、ギター、ハープのユニット
TeblaNoisazzzz(テブラノイザズ)でライブをします。

この組み合わせ私すごーーーーくいいと思います。



詳細

  松の湯ライブvol,2
  2007年3月12日(月)PM6:30開場PM7:00開演
  ¥1000(ワンドリンクつき)、小学生以下無料
   

うひょ、たのしみだお。



横山裕一カラー全集の影響で、私は最近ハッピーです。
今後のライブの予定
◎03.17.2007 CAVALRY BATTLE@学芸大学MapleHouse
◎03.24.2007 CAVALRY BATTLE@学芸大学MapleHouse
◎03.30.2007 @青い部屋
◎05.13.2007 ExtremeNight vol.5@青い部屋
◎05.28.2007 bend++.net@青い部屋

また詳細今後アップします。

あと、auranoisaz、myspace始めました。
音源少し聞けます。myspaceおもしろいですね。はまりそう。
http://www.myspace.com/auranoisazzz

よろしくおねがします。



自転車で神保町まで行った。
巣鴨から20分くらいだった。意外と近い。
わかったことが、3つくらいあって、
すずらん通りに紅茶中国茶専門のお茶屋さんを見つけたけど、中国茶の販売はやってないこと。
(でもプーアル茶みたいなすごく薬品っぽいお茶、500¥で相当おいしかった。でも差し湯はなく、
ポットのまま出されるのでどんどん濃くなっていってしまう。)

隣の東方書店は中国系の本が置いてあって日曜もやってるっていうこと。
あと、殆どの本屋は日曜定休ってことです。
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[01/21 NONAME]
[11/14 uesu yuko]
[10/24 suzukiiiiiiiiiii]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
auranoisaz
性別:
非公開
自己紹介:
アウラノイザズ。上江洲佑布子と毛利朋子女の子二人ハープギャルズバンド。ハープ二台と+アルファーで、ライブを中心に活動中。CLAYからアルバムを出すことがきまり、現在アルバム作りに没頭してます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH